2018.01.17 04:182018.1 初春歌舞伎公演(新橋演舞場)感想歌舞伎座に続いて新橋演舞場の歌舞伎公演。昼の部のみ観劇です。3階下手の袖の席。一番安い席ですね。舞台が2/3くらいしか見えないのでやっぱり見にくいです。今後は3階でもせめて正面に座るようにしよう。。あ、花道が見えないぶんモニターにうつされるのはなかなか面白いですね。画質がいいわけではないですがどんなことが起こってるのかは見えるので、盛り上がってる時の疎外感が軽減されます。笑天竺徳兵衛はずっとみたかった演目のひとつ。当代の猿之助さんが亀治郎時代に博多座でやってた「天竺徳兵衛新噺(いまようばなし)」が見れなかったことが今も悔やまれる。獅童さんのキャラクターがうまくマッチした楽しい演目でした。座頭のシーンなんかはギャグセンス全開でとても良かった。一番気にな...
2018.01.17 04:172017年歌舞伎ベスト10今更ながら昨年みた演目の中からベスト10を決めてみます。ーーーーーーーーーーーーーーーー2017年歌舞伎ベスト10ーーーーーーーーーーーーーーーー1 :黒塚(1月/新橋演舞場)2 :一本刀土俵入(6月/歌舞伎座)3 :浮世風呂(6月/歌舞伎座)4 :駄右衛門花御所異聞(7月/歌舞伎座)5 :マハーバーラタ戦記(10月/歌舞伎座)6 :雙生隅田川(1月/新橋演舞場)7 :蘭平物狂(12月/歌舞伎座)8 :義賢最期(1月/新橋演舞場)9 :けいせい浜真砂(3月/歌舞伎座)10:祝勢揃壽連獅子(6月/博多座)ーーーーーーーーーーーーーーーー猿之助に魅せられた1年だったのかもです。まずは何と言っても黒塚の衝撃。また見たい。何度でもみたい。怪我が完全に治ったらま...